Home


キレイになりたい!
おしゃれがしたい!
ファッションを楽しみたい!
そんな想いを形に♡


今日の私イケてる!
昨日より今日がHAPPYに!!
自分らしいスタイルを楽しみませんか?



そもそも自分に何が似合うか分からない
→ まずは似合う理論を知り
得意不得意を理解しましょう♡


似合う服選びが余計に難しくなり
オシャレ迷子になっている
→ 理論でガチガチになっていませんか?
紐解きしながらご説明します♡


何となく似合うは分かるけど
今よりもっと垢抜けたい!
→ トレンド・着方・抜け感
小物使い・ハズしのコツをお伝えします♡


一緒にお悩みを解決しましょう!



〜 Profile   〜



Naomi

パーソナルスタイリスト


1982年生まれ
広島県在住
長女・長男・次男・三男の4人の母
現役アパレルスタッフ



〜 資格 〜

パーソナルカラーリスト
アドバンスカラーセラピスト
骨格タイプ別ファッションスタイル診断講師
顔タイプアドバイザー1級
MeeMパーソナルメイクインストラクター





30歳を過ぎた頃
なぜかは分からないけれど
今まで着ていた服が似合わなくなった


流行っているし可愛いと思って買ったけど
私が着ると何だか違う
全然素敵に見えない・・・
コンプレックスの塊でした


そんな時、ふと目に留まった
パーソナルカラー診断と言う文字


『私に似合うって何だろう?』が
パーソナルカラーや骨格診断を
知ったきっかけでした
早速予約をして診断を受けました!


ですが、診断結果をすぐ活かせたか?
それはNOでした


好きな色とパーソナルカラーは違うし
骨格タイプの結果は自分の理想ではなかった
現実を受け入れるのに時間が掛かりました


いつかネットで見た
とびっきりの笑顔のお客様をふと思い出し
私もキラキラしたい!
ウジウジしていては前に進めない
やれる事をやってみよう!


パーソナルカラーで髪色を染め
メイクをすると褒められる事が増え
骨格の理論に合うお洋服を着ると
『痩せた?』と言われる事もあり
徐々に自信に繋がっていきました!


診断を受けて分かったのは
自分の肌や身体の特徴を知るという事は
自分の外見の強みや苦手と思っている部分を
洗い出し→知り→受け入れると言う事


理論を知る=自分を認める

自分を好きになる



私の魅力は

私にしか出せない

他人と比べる必要はない

と言う事に改めて気付きました


自分を認めた後は
積極的にパーソナルカラーや
骨格の理論を取り入れるように


所が・・・
理論は合ってるはずなのに

何だかパッとしない、、、

と言う新たな悩みが(笑)


モヤモヤを抱えたまま時間は過ぎ
どうしたら良いか分からずネットを漁る日々


辿り着いたのが
『顔タイプ診断』でした!


顔タイプ診断を受け
モヤモヤがウソのようにスッキリしました!


そして、もう1つ気付いた所があります!


それは、、、
理論を意識し過ぎるあまり
パーソナルカラーは〇〇だからこの色!
骨格は〇〇だからこの形!!と
理論で固めてしまっていたと言う事


『この色好き!!』と思っても
パーソナルカラーじゃないからと諦め

『このデザイン可愛い!』と思っても
これは骨格には合わないからと
ワクワクした気持ちやトキメキを
置き忘れていました


だから、理論に合っているお洋服を買っても
着ないタンスの肥やしが増える、、、


それは何故か?を考えた時に
自分が何が好きなのか?
どう言う自分になりたいのか?が
明確になっていなかったと気付きました


なりたいイメージやテイストの中に
似合う色と骨格の理論を当てはめる事で

自分らしい魅力が出る



この事にようやく気付き
自分らしいファッションや
おしゃれを愉しめるように!


『この色好き!!』
パーソナルカラーじゃないけど
ボトムなら履けそう!

『このデザイン可愛い!』
骨格の理論には似合いづらいけど
これと合わせたら良さそう!


得意を知る事ももちろん大切ですが
不得意をどう活かすか?が
おしゃれの幅をぐっと広げます!


好きと似合うを叶え

自分のスタイルを愉しむ

私のモットーです♡


一緒に愉しみましょう!!